SSブログ

魅惑の高山植物、消滅した恐竜と山村生活 -国立公園 人と自然(11)白山国立公園 [   国立公園 人と自然]

 s-白山.jpgこのところ、日本海側を中心に九州までの広い範囲で大雪が降っている。今回の国立公園ブログ記事は、この大雪にちなんで、その名も白き名峰「白山国立公園」を取り上げる。

 白山は、富士山、立山とともに日本三名山と呼ばれ、奈良時代には開山されたと伝えられる信仰の山でもある。しかし、「白山」という名称の単独の山はなく、御前峰(2702m)を主峰とする山の総称である。

 ここには、ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ、ハクサンチドリ、ハクサンシャクナゲなど、植物好きの人なら一度は聞いたことのある「ハクサン」の名を冠した多くの高山植物も生育している。私はかれこれ20年前に、日本に産する約8,000種の高等植物の和名(学問的に使用されている標準和名)を分類したことがある(「植物和名接頭辞考 -植物和名の接頭辞にみる自然と人間」森林文化研究第12巻、1991年)。この結果、「ハクサン」を冠した植物は18種。これは山名を冠した中では、「イブキ(伊吹山)」(22種)、「フジ(富士山)」(19種)に次ぐ種数だった。これらは、必ずしも白山だけに産する、いわゆる固有種ではないが、高山植物が豊富なため、古くから植物学者により調査研究された結果、ここで発見されたものが多く、「ハクサン」の名が付いた。「花の白山」とも呼ばれる所以だ。写真好きの人にはたまらない。ハクサンの名を冠した植物をはじめ、多くの高山植物が多くのファンを魅了している。これらの高山植物やハイマツ、アオモリトドマツなど、白山を分布の西南限とする植物は多い。 

 s-ハクサンチドリ0786.jpgまた、中腹にはブナの原生林も広がり、ツキノワグマ、カモシカなど大型哺乳類も多く生息している。全国に500羽ほどしかいないといわれる猛禽類イヌワシも、白山周辺には40羽近く生息しているという。これらの動物は、もともと繁殖率も低く(子供の数が少なく)、採餌など生息に広い面積を必要とするが、森林伐採などにより生息地が減少し、全国的に絶滅の危機に瀕している。白山では、広大な原生林と急峻な地形、豪雪がこれらの動物を人間による絶滅から守ってきた。これらの原生的な自然は、ユネスコ「人間と生物圏計画(MAB)」による生態系研究のための生物圏保存地域(わが国で4箇所)の一つにもなっている。

 白山国立公園の4県には、手取層群という中生代ジュラ紀から白亜紀前期にかけて堆積した地層があり、化石が豊富だ。1874年(明治7年)、ドイツ人研究者ラインによる白山登山の際の石川県白峰村での植物化石採取がわが国最初の化石採取で、採取地の通称「桑島の化石壁」は地質学発祥の地とも言われている。この地域をはじめ、手取層群からは、その後もわが国最古の恐竜化石などが続々と発見されている。最近でも、肉食恐竜の化石が発見されたという。白山周辺は、さながら自然の恐竜博物館のようだ。

 この公園はまた、自然保護関係者には「スーパー林道」の名で思い出されることも多い。森林開発公団(当時)が1960年代後半から全国各地で建設した高規格の林道で、この「白山スーパー林道」のほか、「南アスーパー林道」「奥鬼怒スーパー林道」などが有名だ。地域振興への期待の一方で、国立公園など原生的な地域を貫通し、またその工事も残土を谷に崩落させるなど自然破壊が懸念され、反対運動も起きた。

 山村の生活と言えば、この地域には「出作り」という生活様式が昭和初期まで見られたという。これは、縄文時代から続いた白山山麓の山の民の典型的生活様式だ。夏季は山の出作り先住居で焼畑、炭焼き、養蚕などをして暮らし、冬季は村に帰って生活をする自給自足の2重生活だった。それも今はほとんど見ることができない。

 恐竜など自然ばかりでなく、伝統文化も生活様式の変化に伴って変化し、あるものは衰退・絶滅してゆくのは世の常か。

 1962年11月指定 47,700㌶
 富山、石川、福井、岐阜にまたがる

 (写真上) 白き白山の峰
 (写真下) 白山の名を冠した代表的な植物のひとつ「ハクサンチドリ」


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 2

mimimomo

こんばんは^^
白山にはまだ登っていないです。このお山は登りたいお山の一つ。お花も沢山みたいですね。
ツキノワグマ、カモシカ、、、ツキノワグマにはあまり会いたくないですが、今も沢山生息しているかしら。
でも生態系のためには必要なんですよね。
by mimimomo (2016-09-22 20:09) 

staka

mimimomoさん
白山は、信仰の山と同時に花の山としても知られていますね。
ぜひハクサンの名がついた高山植物を沢山ご覧ください。
by staka (2016-09-22 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0