SSブログ

原発節電とクールビズのゆくえ [日記・雑感]

 昨日(5月22日)は春先の寒さだと思ったら、今日は夏日の気温で、10度以上の差がある。先日の竜巻といい、まったく、異常気象とも言えそうな最近の気象には参ってしまう。いよいよ来週末からは6月で、昔から衣替えの時期だ。原発再稼働問題をめぐって議論が続いているが、判断の分かれる電気の需給バランスの算定根拠の一つに、この夏の節電の動きの評価(期待)がある。その節電対策の一つが、クールビズだ。

 熱帯のインドネシアで暮らしたことがある我が家では、この時期になると決まったように家人が「インドネシアは“衣替え”の必要がなくて楽でよかっ た」と嘆く。別にインドネシアに季節がないわけではなく、雨季と乾季とでは、気温も違うし、それぞれに咲く花や実る果実も異なる。インドネシアで暮らし始 めたころ、デパートセーターを 売っているのを見て、誰が着るのだろう、これはきっと寒い地方に海外旅行に行く人のために違いない、と思ったことがあった。しかし、実際には街中でセー ターを着用している人が結構いる。我々日本人からすれば、熱帯のインドネシアは一年中暖かいと思うのだが、彼の地の人々にとってはやはり雨季になると肌寒いと感じるようだ。

 昨夏も大震災に伴う原発事故によって節電を余儀なくされたが、今夏はどうだろう。クールビズの旗振り役の環境省などでは、スーパークールビズもOKだという。いわゆるアロハシャツ的な派手なものを指すようだ。私の住んでいる自治体では、クールビズが叫ばれるだいぶ前から夏季にはアロハシャツを着用している。なぜ沖縄のかりゆしではなく、ハワイのアロハなのか。理由はよく知らないが、おそらく地元出身の「若大将」加山雄三やサザンオールスターズ桑田佳祐など南国リゾート海岸のイメージからだろうと思う。

 新聞記事などによると、クールビズを取り入れる企業は多いが、“スーパー”クールビズとなるとちょっとという企業(あるいは社員)が多いという。営業やサー ビス業で、顧客への礼儀として夏でもネクタイ着用を義務付けるところもまだまだ多いようだ。当の客の方は、それほど気にしていないのではないかと思う。形式的なことよりも、本当の意味でのサービスを求めるのではないか。といっても、私とその周囲だけの意見だが。これを形式主義ととらえるか、必要な規律とと らえるか、判断は人により異なる。私の経験でも、内部の会議なのにネクタイを着用して、そのくせ暑いので上着を脱いでワイシャツ姿になる、というような場面に何度も遭遇した。それなら初めからネクタイ着用などしなければよいのに・・・。

 米国政府の東西センター客員研究員としてハワイに滞在していた時の経験では、観光客や住民はもちろんのこと、ハワイ大学やカリフォルニア大学の教授までもTシャツやポロシャツに半ズボンという格好の人が何人もいた。日本でも、日本熱帯生態学会という学会の年次大会では、例年6月に開催されているせいか、昔からノーネクタイ、ノー上着の人が多い。それだけではない。ヒゲを伸ばしている人の割合も、一般的な集まりよりも多いように思う。熱帯ジャングルの研究フィールドから帰国したばかりという人も多いから、自然とそうなるのかもしれない。ヒゲも伸ばしている私には、違和感のない落ち着く空間でもある。今年の6月の年次大会ではどうだろうか楽しみだ。

 どこまで、そして何が顧客サービスなのか、節度や規律と自由、個性、多様性との関係は、人により考え方も千差万別だろう。大げさだが、この国の価値観の変革が投影されているとも言える。普段はファッションに無頓着な私も、今年の節電本番の季節を前に、クールビズなどこれからの動きに関心を持たざるを得ない。

 (関連ブログ記事)
 「イベント自粛と被災地との連帯 -自粛の連鎖から多様性を考える
 「形から入る -山ガールから考える多様性
 「熱帯生態学会


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

mimimomo

こんにちは^^
日本は形式を重んじる国ではありますね。わたくし自身、
スーパークールビズというのは抵抗があるかもしれません。
それは見た目の清潔感などとも総合してどう感じるか、その場でないと分からない。
ネクタイしてても、あまり感じよくない人も居ますし^^
サービスって難しいですね。
by mimimomo (2013-09-14 14:10) 

staka

mimimomoさん、いつもご訪問とコメントありがとうございます。
私自身は、夏でも接客や会議でネクタイ着用が強制されて、冷房を効かせるのには抵抗があります(閣議でもノーネクタイなのに)。
でも、スーパークールビズにも抵抗がありますね。慣れの問題かもしれませんが。
by staka (2013-09-14 18:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。