SSブログ

日向薬師 本堂大改修終了 [日記・雑感]

「日向薬師」(神奈川県伊勢原市)本堂の270年ぶりという大改修が終了して、2016年11月20日に落慶法要が執り行われたという。

この5年間、本堂は「素屋根」という工事用の仮設物ですっぽりと覆われていたので、早速改修された本堂を見たくて訪れた。

s-DSC02072.jpg


日向薬師は、奈良時代初頭に有名な僧、行基によって開山された。開山当時は、日向山霊山寺(ひなたさん りょうぜんじ)と称されたが、明治時代の廃仏毀釈以降は別当坊の「宝城坊」が引き継いでいるという。

ご本尊は鉈彫りの薬師瑠璃光如来で、本堂とともに国の重要文化財指定されている。年に数回(1月、4月)の特別開扉以外は拝観できない。

まだここでは拝観したことはないが、2006年に国立博物館(上野)で開催された 「一木にこめられた祈り 仏像展」で拝観したことがある。

本堂脇の宝物殿には、このほかの国指定重要文化財の仏像などが展示されている。

歴代の天皇や将軍の信仰も厚く、江戸時代にも大改修が行われた。

今回の改修でも、その江戸時代改修当時の顔料を再現して塗りなおしたという。

改修により、黒を基調としながらも、オレンジ色の弁柄が鮮やかに蘇った。
一般的な寺院や神社などで見る朱色よりも落ち着いている感じがする。

s-DSC02080.jpg

s-DSC02088.jpg

大改修といえば、高さ約18m、幅約23m、奥行き約17mという国内最大級の茅葺屋根の葺き替えも大工事だったようだ。

s-DSC02075_2.jpg


そもそも、大量のカヤを集めること自体が、今日では難しくなってきている。

茅葺屋根の消滅に加え、牛馬などの家畜飼料はほとんどが米国などから輸入された遺伝子組換え大豆やトウモロコシなどに取って代わられ、萱場といわれた自然草地自体が日本国内では消滅の危機にある。

かつては家畜飼料や屋根葺き材料として利用されていた箱根仙石原のススキ草原も、現在では植生遷移を止めて観光用の草原を維持するために、毎年春先に火入れをしている。

s-DSC09476.jpg


改修工事の完了で、本堂前の広場も広くなり、樹齢800年という県指定天然記念物の「宝城坊の二本杉」(別名「旗かけ杉」)の全体を撮影することもできた。

s-DSC02074.jpg


また、巨木の空洞に安置されている「虚空蔵菩薩像」も広場から見渡すことができるようになった。

s-DSC02078.jpg


周囲の紅葉は、きれいではあったが、赤味が少なく、今一かな~

s-DSC02069.jpg

s-DSC02079.jpg

ここ数年、本堂を拝むことができないのに出かけていたのには、紅葉見物や参拝のほかにも理由がある。

この時期に出回る地酒の新酒だ。
今回も、新酒と酒粕を購入してきた。

s-DSC02089.jpg


昔から、門前には団子など名物があり、これを目当てに行く参拝客も多い。
私も、この口かな・・・別に否定はしないけどね。


【本ブログ内関連記事リンク】

丹沢日向薬師と日向山の紅葉

丹沢山麓の新緑に魅せられて





nice!(48)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 48

コメント 4

mimimomo

こんにちは^^
立派なお寺さんなんですね。
茅葺の厚みが凄いです。これだけの材料、確かに集めるだけでも大仕事。葺き替える職人さんも少ないでしょうね。
神社などの朱はかなり目立ちますが弁柄色と言うのですかね・・・この色はそれほどでもなく目に優しい?^^
ここにも樹齢800年の杉ですか。結構大きく古い樹木ってあるのですね。わたくしが知らな過ぎた(-。-
by mimimomo (2016-12-05 14:32) 

staka

mimimomoさん
日本三大薬師に数えられることもあるようですから、それなりのお寺ですね。
改修するとやたらに派手になることが多い中で、弁柄はなかなか落ち着いて良いですね~
柱に残っていた塗料の痕跡を丁寧に分析して再現したそうです。
by staka (2016-12-05 18:40) 

yakko

こんばんは。
日光薬師さんは奈良時代とは歴史がありますね。
樹齢800年の二本杉もスゴイです !!
by yakko (2016-12-10 21:16) 

staka

yakkoさん
そうですね〜
でも、奈良時代に、こんな、と言ったら叱られますが、田舎の山中に、よくも立派なお寺が建てられたものですね。
by staka (2016-12-10 21:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。