SSブログ

クリスマスの誕生とトナカイの絶滅 [ちょっとこだわる:民俗・文化・紀行・時事など]

明日はクリスマス。
キリストの誕生日としてキリスト教の祝祭日だ。

しかし実は、キリスト教布教に際して、古代ローマやケルト民族の祭りをキリスト教に取り入れたことは、結構広く知られている。

12月末のこの時期、ヨーロッパ、特に北欧では、これから数か月間は太陽を拝むこともできない日々が続く。

このため、冬至祭のような祭事が各地で行われていたようだ。

日本でも、伊勢神宮や東京・早稲田の穴八幡宮などでは冬至祭が催される。

日照に恵まれている日本では、冬至といっても柚子湯に入るなどの季節の行事くらいで、それほど盛大な祭とはなっていないのではないかな?
個人的感想だけれども・・・

逆に、春先になって太陽が顔を出すと、喜びに満ち溢れた祭が行われた。
これがキリスト教では復活祭、イースターとなったといわれる。

これらは世界各地にある太陽信仰の一つで、日本神話にも天照大神の天岩戸隠れの話がある。

キリスト教に取り入れられたクリスマスに飾るクリスマスツリー。

s-DSC07297_2.jpg

上↑の写真は、シドニー近郊のパラマッタ市のクリスマスツリー。
南半球のオーストラリアでは、クリスマスは真夏の行事。半そで姿の人々に、なんとなく違和感?

クリスマスツリーも、もともとは冬でも緑の葉をつけるオーク(カシ)の巨樹を生命の象徴として崇拝していた古代ゲルマン民族などの巨樹信仰が由来とされている。

s-CIMG0115.jpg
いかにも森の聖のようなオーク(ヴィルム島(ドイツ)にて)


また、常緑で成長も早い針葉樹のモミやトウヒも、古くから広く巨樹信仰の対象ともなっていたようだ。

日本でも、高山や北海道などの亜寒帯植生として、モミやトウヒ、シラビソなどの針葉樹が出現する。

s-DSC01067.jpg
アオモリトドマツ(オオシラビソ)(八甲田山睡蓮沼にて)


日本の門松や御柱祭、御神木などの巨樹信仰にも通じるところがある。

s-DSC01650.jpg
御神木(秩父神社にて)


日本やヨーロッパだけではなく、世界中に巨樹信仰はある。

一族の出自を巨木に示しているというネイティブアメリカンのトーテムポールも、巨樹信仰の一つと言える。(バンクーバー(カナダ)にて)

s-CIMG0017.jpg



こうした巨樹信仰など古代からのアニミズムを信奉する人々は、その後、一神教のキリスト教徒から異端者として迫害を受け、オークの森に逃れて隠れ住んだ。

それからというもの森は、キリスト教徒にとって悪魔や魔女の住処として征服、つまり自然破壊の対象となったという考えもある。

征服者の領主に抵抗するロビン・フッド、すなわち異端者が隠れ住んだのもシャーウッドの森だった。

ところで、クリスマスのサンタクロースの乗り物ソリを曳くトナカイに絶滅の怖れがあるという。

地球温暖化による気温の上昇で、トナカイの生息地の北極圏では雪が降らずに雨が降ることが多くなってきた。
その降った雨が凍って、草地が氷で覆われて餌をとることができなくなるという。

s-北極圏2.jpg

北極圏の植生(ノルウェー・トロムソにて)


各地で餓死したり、体重が減ったりしているのが研究者によって確認されている。
個体数も、およそ20年間で40%も減少していると推定され、国際自然保護連合(IUCN)はトナカイを絶滅危惧種としたレッドリストを発表した。

もっとも、フィンランドやノルウェーなどの北極圏で生活をしている先住民族のラップ人やサーミ人などは、伝統的にトナカイを放牧していて、トナカイ肉がレストランのメニューにもなっているそうだ。

サンタさんのソリを曳くのも、馬などと同じ家畜としてのトナカイだろうか?

日本でも、北海道幌延町にはトナカイ観光牧場があって、トナカイソーセージなどを販売しているらしい。


このまま地球温暖化が進んで、トナカイが絶滅したら、サンタクロースはどうやって良い子たちの所に行くのだろうか。

飼育されたトナカイがいる?
スノーモービルもある?

そんな問題ではないだろう!!



【本ブログ内関連記事リンク】

クリスマスツリーと巨樹巨木信仰

冬至とクリスマスの間

キリンが絶滅!!?

巨木文化と巨石文化 -巨樹信仰の深淵

縄文の巨樹に思いを馳せて -第25回巨木フォーラムと三内丸山遺跡

諏訪の御柱祭と巨樹信仰







nice!(54)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 54

コメント 12

mimimomo

こんばんは^^
北欧の方たちは冬は大変ですね~お日様を拝まない日あるのですよね。夏は逆の夜がないこともある。
日本は恵まれていますね。だから呑気なのかな^^
日本でもトナカイが食べられているのですか?(@@
あまり食べたくないわ^^ 牛や豚だって好きじゃないけれど、栄養上食べているだけ。鹿やトナカイなんて何だか気の毒。
by mimimomo (2016-12-24 19:35) 

staka

mimimomoさん
日本、特に太平洋側は日照に恵まれてますね。
でも、恵まれ過ぎて、その有り難さに気付かないようで・・・
トナカイ肉の消費は北極圏では伝統的な生活のようですが、外から見ると可哀想な気がするのは、クジラや前のブログ記事のキリンと同じですね。
by staka (2016-12-24 21:37) 

森田惠子

息子が一時期暮らしていたニュージーランドも季節が逆で、なんだか変な感じでした。
温暖化のせいか、気候も変だし、動植物の絶滅危惧種も増えているような気がしますね。
by 森田惠子 (2016-12-25 19:48) 

staka

森田惠子さん
真夏のクリスマスは、何か感じ出ませんよね。
そのうち、温暖化で雪のクリスマスが珍しくなったりして・・・?
by staka (2016-12-26 19:31) 

旅爺さん

クリスマスを楽しんだ後はお正月ですね。
今年は楽しい記事を沢山ありがとう御座いました。
佳いお年をお迎え下さいね。来年もよろしくお願い致します。
by 旅爺さん (2016-12-28 08:36) 

yakko

お早うございます。
巨樹には霊力を感じますね〜 年月の力でしょうか?
高知は太陽の光に恵まれて有り難いと感謝しています(^^)
by yakko (2016-12-28 08:50) 

staka

旅爺さん
こちらこそ楽しい記事をありがとうごさいました。
来年も楽しみにしています。
佳いお年をお迎えください。
by staka (2016-12-28 14:32) 

staka

yakkoさん
南国高知は、太陽と水に恵まれ、巨樹も多いですね。
豊かな日照と巨樹の霊力で、来年も健やかにお過ごしください。
by staka (2016-12-28 14:37) 

mimimomo

こんばんは^^
この一年お付き合いありがとうございました。
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ。わたくし
この年始、伊勢神宮へお参りしてきます^^
by mimimomo (2016-12-29 19:24) 

yakko

お早うございます。
いろいろ勉強になりました(_ _) 来年もよろしくお願い到します。 どうぞ 佳いお年をお迎え下さい !!
by yakko (2016-12-30 09:01) 

staka

mimimomoさん
こちらこそ、お付き合いいただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
伊勢で佳いお年をお迎えください。
by staka (2016-12-31 08:22) 

staka

yakkoさん
こちらこそ、高知の美しい自然などを楽しませていただきました。ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。佳いお年をお迎えください。
by staka (2016-12-31 08:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0