SSブログ

一番人気の世界遺産 空中都市 マチュピチュ [保護地域 -国立公園・世界遺産]

 日本人に一番人気のある世界遺産は、なんといってもペルーのマチュピチュ遺跡だ。空中都市、あるいは天空の街とも天空の城とも呼ばれるが、その建設理由はいまだ謎のようだ。6月まで国立科学博物館で開催されていた「マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展」は、40万人を超える入場者で大変な人出だった。私も、本物のマチュピチュと展覧会の両方を見た。展覧会のミイラを含めた多くの展示品は、実際にペルーに行ってもなかなか見ることのできないものだ。3Dスカイビューシアターも、上空から俯瞰した映像は鳥にでもなったようでなかなか迫力があった。

 s-マチュピチュ00569.jpgマチュピチュ人気を裏付ける話をペルーで聞いた。標高2400メートルのマチュピチュ。そこへ行くには、インカ帝国の都クスコから峡谷に沿う鉄道で3時間半、さらにバスで20分ほどの山道を登る。2010年1月の豪雨で、マチュピチュに通じる峡谷が洪水にあい、鉄道、道路が分断されて観光客が閉じ込められた。その後しばらく、マチュピチュへは到達できなくなってしまった。

 すると途端に、日本からの観光客はパタッと止まってしまったそうだ。クスコの街も、1983年には世界遺産に登録されている。日本からの玄関口、首都リマの歴史地区も、1991年に世界遺産に登録されている。ほかにも、ナスカの地上絵やチチカカ湖など、私も参加した定番の観光名所はたくさんある。しかし、マチュピチュに行くことができないだけで、日本の観光客にはそっぽを向かれたようだ。それだけ、マチュピチュの人気が高いということだろう。

 s-クスコ00483.jpg私がペルーを訪問したのは、2011年9月。体力のあるうちに行ってみようと思い立ってのことだ。今まで多くの国を訪れたが、いわゆる観光ツアーに参加したことはない。せいぜい、往復航空機だけツアー扱いのいわゆるフリープランを利用したくらいだ。しかし、今回は言葉の問題や列車など事前予約の必要性などもあり、ツアーに任せて正解だった。コースは定番の、リマ、クスコ、マチュピチュ、それにナスカ地上絵とチチカカ湖も訪れる盛りだくさんのものだ。前記のとおり、クスコとリマの街は、世界遺産にそれぞれ登録されている。ナスカの地上絵も1994年に登録されている。この旅は、何と4カ所の世界遺産を一気にめぐる旅だった。

 ところで、このブログでもテーマとして取り上げている「世界遺産」。クスコ市街、リマ旧市街、ナスカ地上絵はともに、「文化遺産」だ。それでは、マチュピチュは何だろう。実は、マチュピチュは「文化遺産」と「自然遺産」の両方の登録要件を備えた「複合遺産」なのだ。

 世界遺産には、文化遺産、自然遺産、複合遺産の3区分(カテゴリー)がある。それぞれの区分の登録基準に従って、ユネスコの世界遺産委員会において顕著で普遍的な価値があると認められたものが、世界遺産として登録される。1972年に世界遺産条約(正式名「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」)がユネスコ総会で採択されるまで、文化遺産と自然遺産はそれぞれ別々に保護条約の作成検討が進んでいた。その名残もあって、文化遺産と自然遺産が区分けされ、最近(2005年)になってやっと複合遺産という区分が誕生した。

 これまでこのブログの「国立公園 人と自然」で取り上げてきたのは自然遺産だ。日本には、屋久島、白神山地、知床小笠原の4つの世界自然遺産がある。ベネズエラのカナイマ国立公園も、ギアナ高地の自然遺産だ。スマトラトラ、サイ、ゾウなど希少動物が生息するインドネシアの南ブキットバリサン国立公園では、違法伐採(エンクローチメント)によるコーヒープランテーションの拡大が続き、ついに世界遺産の登録を抹消されて、危機遺産の登録になってしまった。このほかにも、世界遺産としてはことさら取り上げていないが、多くの世界遺産に関連する地域の記事がある。

 私が学術委員会委員として参画してきた「富士山」も、来年の世界遺産(文化遺産)の登録を目指している。これらの世界遺産について、ブログでも積極的に取り上げていこう。

 (写真上) 世界複合遺産 空中都市マチュピチュ(ペルー)
 (写真下) 世界文化遺産 クスコの街並み(ペルー)

 (関連ブログ記事) 世界遺産:知床、小笠原、屋久島、富士山、熊野古道、ギアナ高地、バリサン山脈
 「知床旅情と世界遺産で急増した観光客 -国立公園 人と自然(5) 知床国立公園
 「小笠原 世界遺産に登録!!
 「世界遺産登録 -観光への期待と懸念
 「世界遺産候補になった東洋のガラパゴス、ペリーやジョン万次郎も訪れた島々 -国立公園 人と自然(2) 小笠原国立公園
 「神話と龍馬の霧島、縄文杉の屋久島 -国立公園 人と自然(7) 霧島屋久国立
 「世界のフジヤマ、天下の険 箱根、そして踊子の伊豆 -国立公園 人と自然(10)富士箱根伊豆国立公園
 「富士山の麓で国立公園について講演
 「原始信仰と世界遺産の原生林 -国立公園 人と自然(9) 吉野熊野国立公園
 「テーブルマウンテンが林立する「失われた世界」 -国立公園 人と自然(番外編2) カナイマ国立公園(ベネズエラ)
 「ギアナ高地と記録映画番組
 「そのおいしいコーヒーはどこから? -スマトラ島の国立公園調査
nice!(22)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 22

コメント 1

JUNKO

大変興味深く読ませていただきました。
by JUNKO (2012-07-14 20:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0