SSブログ

小清水原生花園 [日記・雑感]

阿寒湖での巨木フォーラム打ち合わせのついでに、数十年ぶりの道東を探訪した。

小清水原生花園は、濤沸湖とオホーツク海の間の砂丘に広がる8kmにも及ぶお花畑だ。
網走国定公園の一部でもある。

s-DSC03420.jpg


s-DSC03400.jpg


濤沸湖は、砂州の発達により海から切り離されて生じた湖で、潟湖とか海跡湖と呼ばれている。

s-DSC03393.jpg


オホーツク海沿いには、サンゴ草群落で有名な能取湖、ホタテで有名なサロマ湖など同様の湖が多く、いずれも淡水と海水が混じり合った汽水だ。

湖周辺の草地では、牛や馬の放牧も行われているが、ハマナスなどの花も多く、原生花園の一角を形成している。

s-DSC03394.jpg



濤沸湖に沿って、というか海岸に沿って、国道244号線とJR釧網本線が走る。
「原生花園駅」は花のシーズンだけの臨時駅で、普段は列車や乗客もいない駅舎は、土産物と軽食の売店(カフェ)となる。

s-DSC03403.jpg


s-DSC03483.jpg


駅舎の踏切を渡ると遊歩道が整備されていて、海岸までの砂丘には色とりどりの花が咲いている。

s-DSC03427.jpg

s-DSC03412.jpg

s-DSC03421.jpg

s-DSC03475.jpg


訪れた7月初旬は、エゾスカシユリ、エゾキスゲ、ハマナス、エゾノシシウド、エゾフウロ、ハマエンドウなどが花をつけていた。

s-DSC03471.jpg


北海道を代表する花 エゾスカシユリ
名前のとおり、花弁の付け根が離れている(隙間がある)

s-DSC03418.jpg

s-DSC03422.jpg

エゾキスゲは幻想的な黄色の花だ。その美しい花は、たった一日だけでしぼんでしまうという。

s-DSC03398.jpg


s-DSC03482.jpg


バラの仲間のハマナスは、染料や食用(果実は食用、花はお茶)にもなる。
皇太子妃雅子さんのお印でもある。

s-DSC03409.jpg


s-DSC03481.jpg


小さな白い花が傘状に集まった大型のエゾノシシウドは、オホーツク海の風景に溶け込んでいる。

s-DSC03477.jpg

s-DSC03408.jpg



ピンクの花エゾフウロは、咲き出したばかりで9月上旬まで見ることができるという。

s-DSC03478.jpg



全国の海浜に生育するハマエンドウ。残念ながら北海道特有でもないので、「エゾ」が冠されていない。

s-DSC03476.jpg




久しぶりの原生花園。

かつて道東の住人だった頃に、稚内までオホーツク海沿いを北上して、行く先々で原生花園の花々を愛でた時を思い出す。

あの頃は若かったなぁ~



【本ブログ内関連記事】

阿寒湖の巨樹・巨木林

花菜ガーデンのユリ



nice!(45)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 45

コメント 4

TaekoLovesParis

きれいですねー。自然が作ったお花畑。ハマナス、エゾスカシ百合の写真、久しぶりに見ました。海辺に隣接しているから広々として気持ちがいいですね。
by TaekoLovesParis (2017-07-23 00:37) 

mimimomo

おはようございます^^
あらstakaさんは北海道にお住まいだったことがおありなんですね。お若い頃の楽しい思い出?^^
この小清水原生花園には行きました。時期も似た頃でしょうか、エゾスカシユリやエゾキスゲを見た覚えがあります。でもお天気が悪かったことが第一の記憶かしら(><;
by mimimomo (2017-07-23 06:33) 

staka

TaekoLovesParisさん

そうですね! 海辺の原生花園も、高山のお花畑も、自然は美しく、素晴らしいですね~
by staka (2017-07-23 07:29) 

staka

mimimomoさん

小清水原生花園は、知床にも近く、道東観光では立ち寄る方も多いようですね。でも、お天気が悪かったのは、残念でしたね。
by staka (2017-07-23 07:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。